話題の情報チェック!

話題の情報をまとめて紹介します。

花粉症はどうして増加傾向にあるのか?

花粉症と言えば、ごくありふれた
日常の病気のイメージが定着したようです。

ところが、

意外なことに花粉症は戦後に初めて
医師によって報告された新しい病気です。

1960年代前半に、ブタクサ花粉症
ついでスギ花粉症の患者が見つかりました。


それからわずか30年間で花粉症、
特にスギ花粉症は爆発的に増加しました。


なぜ、ここまでスギ花粉症が増加したのか?

その原因を調べてみました。


1、スギの増加

戦後に大量植林されたスギが伐採されずに残り、
開花適齢期になっている。このため春のスギ花粉症の飛散量が増えている


2、排気ガス・大気汚染

排気ガスなどで汚染された大気中のたくさんの微粒子が花粉症を促進する


3、食環境の変化・食品汚染

食生活の変化に伴ってタンパク質の摂取量が増加したこと、
食品が添加物などで汚染されていることなどが
アレルギーを起こしやすくしている


4、住宅環境の変化

住宅やオフィスの近代化にともない、通気性の少ない
カビ、ダニの温床を作り、アレルギーを起こしやすくしている


<関連記事>

お薦め花粉症対策グッズの最新情報!